岡山市内のランニング・ジョギング・ウォーキングコース
- 2012年11月27日
- ブログ
こんにちは、ロードレースが目白押しにある季節になりましたね。
健康ブームもあり、マラソン大会に参加される方も年々増えているようですね。
今回はそんな方々にもってこいの練習場所を紹介します。
旭川・百間川ランニングコースです。
岡山県庁から東へすぐの旭川にかかる相生橋の東詰めの河原がスタート地点です。
500mごとに距離表示があり便利です。
センターにある白の破線は2m間隔に書かれているので、細かい距離計測もできます。
白の破線が25なら100mといった感じです。
ここから旭川沿いを約4km、百間川沿いを約8kmと舗装されたコースが続いていきます。
スタートして約1km付近、川をはさんで後楽園があります。
土手沿いは春には桜並木となりコースは花見スポットになります。
1.5km付近をすぎると旭川上流の方向に今年移転した榊原病院がどっしり構えています。
私もたまに走っています。 歩く速度と同じくらいで走る「スロージョギング」の効果を検証するためゆっくりゆっくり走っています。
スロージョギングについてはこちらを参考にしてみて下さい→超スローでも体にこんなにいいランニング
街灯とかはないので夜はちょっと不気味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岡山市北区内山下2-3-1
「県庁、県立図書館すぐ西隣県庁通り沿い」
Tel 086-223-8848
「ホームページを見て・・・」とお気軽にお電話ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電話でのご予約は
